司法書士や弁護士との違い
司法書士と土地家屋調査士との違い
はじめに、司法書士と土地家屋調査士との共通点は、両者が不動産登記業務の専門家であることです。しかし、不動産登記は二つの構造となっており、司法書士と土地家屋調査士が行う役割が異なります。司法書士は主に、【土地の所有者に関する情報】(権利部といいます)の登記を行います。一方、土地家屋調査士が扱うのが、【建物や土地の所在から土地の面積などの土地の概要】(表題部といいます)です。
土地家屋調査士が行う表題部の登記がないと、司法書士が行う登記が行えないこと以外にも、抵当権の設定をすることができなくなります。
弁護士と土地家屋調査士との違い
弁護士と土地家屋調査士の共通点は、両者が不動産トラブルを解決するための手段を講じることが出来る専門家であることです。一方、弁護士と土地家屋調査士が行う解決方法は異なります。では、両者がどのように解決策を提案するかを以下で見てみましょう。
土地家屋調査士の業務
⇒トラブルの火種を消すために必要となる中立的情報の提供、土地などの遺産物を証明するための
測量・登記を行うことができる。
弁護士のはたらき
⇒依頼者の代理人となり手続きや訴訟の代行を行うことができる。
たとえば、隣人間で土地の境界をめぐった対立がおき、話し合いで解決できない場合、土地家屋調査士と弁護士では、違った対処法で解決をはかります。弁護士へ相談に行くと、訴訟を起こし裁判での解決を行います。一方、土地家屋調査士は、資料や現地での測量から法的な境界を決定し、それをもとに当事者間での解決を促します。
土地家屋調査士による解決によるメリットは、公的な境界を確認することで、当事者間での和解ができるため、時間と費用を抑えることです。土地家屋調査士による解決方法もいくつかありますので、詳しくは、お問い合わせください。
無料相談に関して
土地家屋調査士の小田は大阪のお客様から様々なご相談を承っております。
「わざわざ専門家に相談する必要は・・・」という方も多いかと思いますが、重大な問題が隠れていたり、紛争に発展する可能性があります。
些細なことでも結構ですので、大阪のお客様は迷わずご連絡下さい。
※無料相談会につきましては、当日の飛び込みの方も歓迎します。
しかし、専門スタッフが外出している場合もございます。
来られる前でも結構ですので、お電話いただくと確実にお会いすることができます。